リハビリ情報まとめ

【※広告を含みます】 リハビリの情報だけでなく、入院中や退院後の情報などもまとめています

*

片麻痺の歩行リハビリ【膝屈曲】膝を曲げた自然な歩き方に

   

脳梗塞の後遺症で、体に麻痺が出てしまうと機能回復のためにリハビリが始まります。

リハビリを頑張ることで、ひとりで歩けるまでに回復される方は多いです。
ひとりで歩けるようになると、退院後にひとりでできることが増えますからね。

歩行練習で歩けるように

後遺症で片麻痺になったら、リハビリで動かなくなった部分を動かし機能の回復を目指します。

足に麻痺が出てしまうと
太ももは動かせるけど、膝や足首を動かすのが難しくなったり
足のちからが入らなかったりするようになります。

歩くときって
膝も足首も動かしますし
体重を支えるためにちからを使ってるんですよね。

麻痺があると
足や膝にちからが入らなかったり
つま先を引っかけてしまったりして転んでしまいます。

なに気なく動かして歩いてるんですよね。

自然な歩き方を目指す歩行練習

長下肢装具を使ってリハビリするとき
膝継手をロックして、歩行練習することが多いです。

膝にちからが入らないと、練習中に膝折れして転倒するかもしれませんからね。

しかし
足首と膝を固定してリハビリすると
どうしても「ひょこひょこ」と歩いたり「足をぶん回す」ように不自然な歩き方になってしまいます。

退院後のことを考えると
不自然な歩き方では、体に負担がかかってしまいます。

自然な歩き方は膝を曲げて足を前に出して歩きます。
長下肢装具で膝をロックしていると、その動きができません。

リハビリ中に、膝を曲げて歩行練習できればいいですよね。

GS Knee(ジーエスニー)紹介動画

自然な歩き方でリハビリできる、歩行訓練機器があります。
膝の動きがコントロールできれば、歩容も変わります。

長下肢装具の膝継手にブレーキ機能がつく歩行練習用の機器です。
退院後の歩き方を考えると、使いたい歩行訓練用デバイスです。




この記事が良かったら、ポチッと応援クリックを!

にほんブログ村 病気ブログ リハビリテーションへ にほんブログ村 病気ブログへ


 - リハビリ, 脳卒中, 脳梗塞 , ,